top of page
電話:042-536-3167
子ども食堂・ふらっと特別教室
⭐ひろば食堂ふらっと⭐
11月2日(日)12時~13時  
フードパントリー受取11時~45分まで
 
食堂メニューは、みんな大好き「あったかカレーライス」です!
スパイスの香りと、じっくり煮込んだ野菜の甘みが広がる、心も体もほっとする一皿をご用意します。お子さまからご年配の方まで、どなたでもお気軽にお越しください。
現在、フードパントリーの食材が少なくなってきております。特に【お米・缶詰・レトルト食品】など、日持ちのする食品の在庫が不足しています。
地域の皆さまの「食」を支えるために、引き続きご家庭に眠っている未使用の食品のご寄付をお願いしております。ご協力いただける方は、当日お持ちください。
皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付の紹介と感謝のご報告
🎁 ご寄付のご紹介と感謝のご報告
このたび、さまざまな方々から心温まるご寄付をいただきました。
🥔 ジャガイモは、立川市の農家さんよりご提供いただきました。新鮮で美味しく、食卓がとても豊かになります。
🍱 パントリーには、フードバンク立川さんとわくわく広場さんのご協力のもと、フードロス対策として食品をご寄付いただいています。必要な方へ、確実にお届けできるよう努めています。
🎒 ランドセルは、むすびえさんを通じて、イトーヨーカドー様よりご寄付いただきました。素敵なピンク色で、見た瞬間に子どもたちの笑顔が浮かびます♪ランドセルは、無事にお子さまへお届けいたしました。
このたび、『むすびえ』様のご紹介を通じて、HISENSE(ハイセンス)様より冷蔵庫をご寄付いただきました。
これにより、『わくわく広場ららぽーと立川立飛店』様でいただいた野菜の寄付を安全に保管できるようになりました。
 『シロカ株式会社』様より電気圧力鍋をご寄付いただきました。
 使い方を知るためにお料理教室を開きました。ご飯を炊いたり野菜を蒸したりジャムを作ったりして今後の使い方を考え、時短で出来るので、下ごしらえなどにも利用していきたいと思っています。

これまで、さまざまなご寄付を頂戴いたしました。
心より感謝申し上げます。
「認定NPO法人むすびえ」さんより袋詰めのお菓子を頂きました。子どもたちも大変喜びました。
「タカラトミー」さんからのおもちゃ寄贈キャンペーンで変形ロボパックをいただきました。
立川市民の方から食用油・お米・お野菜等々いただいています。
100,000円のご寄付がありました。美味しくご飯が炊けるように炊飯器を購入させていただきました。コーンピラフを炊きました。美味しくいただきました。
ケイコ先生の手作りクリスマスリース教室も開催、クリスマスモンブランパンケーキをジュンコ先生に作っていただきました🎄本当に感謝申し上げます。














お問い合わせ
bottom of page




